赤ちゃんとのバスタイムは、ゆったりと幸せな時間を過ごしたいですよね。
しかし実際は、赤ちゃんの不安定な身体を支えたり、湯冷めしないように気を配ったりする必要があり、バスタイムが大変だと感じる方が多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、子育て中の筆者が便利だと感じたお風呂グッズを紹介しています。
実際に「買ってよかった!」と感じたアイテムを厳選しているので、お風呂が大変で悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
▼関連記事▼
【0歳ベビー:寝かしつけ編】買ってよかった!育児アイテム4選
【0歳ベビー:授乳編】買ってよかった!育児アイテム3選
【0歳ベビー:お風呂編】買ってよかった!育児アイテム3選
買ってよかった!0歳ベビーにおすすめのベビーバスを紹介
赤ちゃんをお風呂に入れる際は、ベビーバスがあると便利です。
ベビーバスにはさまざまな種類があるため、使う時期や生活環境に合わせて選ぶと良いでしょう。
筆者が実際に「買ってよかった!」と感じたベビーバスを紹介します。
Richell(リッチェル) ふかふかベビーバス
リッチェルのふかふかベビーバスは、空気で膨らませるエアータイプ。
ふかふかと柔らかくクッション性があるため、赤ちゃんを優しく支え、安心感を与えてくれます。
我が家では、新生児期から生後3ヶ月ごろまで使用しました。
背中の傾斜が赤ちゃんの姿勢を支えてくれて、首据わり前でも使いやすかったです!
また、空気を抜けば小さく折りたためるのも嬉しいポイント!
収納場所に困らず、旅行先や実家で使いたい時にも手軽に持ち運べて便利ですよ。
Shnuggle(シュナグル) シンクで使えるベビーバス
シュナグルのベビーバスは、しっかりとした作りの床置きタイプ。
安定感があるため、赤ちゃんの身体が大きくなっても安心して使えます。
こちらはおしゃれなデザインと、シンクでも使えるコンパクトさが魅力!
シンクなら立ったまま赤ちゃんを洗えるので、ママやパパの腰に負担をかけません。
我が子も、生後6ヶ月ごろからこちらのベビーバスを愛用しています。
お尻のストッパーが姿勢をキープしてくれるため、お世話がとても楽になって助かりました!
◆YouTube動画「シンクで使えるベビーバス シュナグル」
買ってよかった!0歳ベビーにおすすめのバスタオルを紹介
お風呂上がりには、赤ちゃんが湯冷めしないように手際よく身体を拭いてあげたいですよね。
フード付きのバスタオルなら、頭からすっぽりと赤ちゃんを包めて便利ですよ。
我が家で活躍した「SOF フード付きバスタオル」を紹介します。
SOF(ソフ) フード付きバスタオル 恐竜
こちらは恐竜をモチーフにしたフード付きのバスタオルです。
ボタンが付いておりポンチョのように着せられるので、赤ちゃんをくるっと包んでお風呂上がりの温かさを保てます。
また、SOFのバスタオルは、今治タオルブランドの認定を受けた商品です。
肌にやさしく吸水性にも優れているので、赤ちゃんを拭き上げるのにぴったり!
なにより恐竜のデザインがとてもかわいいので、我が子も気に入って使っています。
まとめ
本記事では、0歳の赤ちゃんのお世話に役立つお風呂グッズを紹介しました。
筆者が「買ってよかった!」と実感したアイテムばかりなので、赤ちゃんとのお風呂を楽にしたいと悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
(執筆者:白井むぎ)
▼関連記事▼
【0歳ベビー:寝かしつけ編】買ってよかった!育児アイテム4選
【0歳ベビー:授乳編】買ってよかった!育児アイテム3選
【0歳ベビー:お風呂編】買ってよかった!育児アイテム3選